2014年5月23日

中毒(Overdose)

EXO(エクソ)が2ndミニアルバム「Overdose」を発売。映像はリード曲"Overdose"の公式ミュージックビデオである。今回はEXO-Kによる韓国語ver.とEXO-Mによる中国語ver.の2タイトル同時リリースとなった。



聞き比べてみると、楽曲のイメージが言語によってかなり変わることが実感できる。"OVERDOSE"はビヨンセ、クリス・ブラウンらを手掛けた世界的に有名なプロデューサー・チーム「UNDERDOGS」の手によるもの。飛ぶ鳥を落とす勢いで人気上昇中のグループだけに、今回もかなり力が入っているようだ。ただ、芸能人による覚せい剤問題が報道されている日本では、タイミング的に少々取り上げにくいタイトルではある。

※YouTubeの映像に関して
映像は権利者サイドが無償で公開しているものですが、ダウンロードする行為は「違法」となりますのでご注意下さい。当ブログではYouTube映像を「共有」させて頂く形でご紹介しています。視聴すること自体に何ら問題はありません。

2014年5月6日

お兄さんウイルス?!

この春、「7학년1반(7学年1班)」なる女性7人組のガールズグループがデビュー。映像は公式サイトで公開されているデビュー曲「Oppa Virus(オッパウイルス)」のミュージックビデオだ。オッパとは韓国語で「お兄さん」のことを指す。


初期の少女時代を彷彿とさせるような初々しさと何となくあか抜けない感じが逆に新鮮さを感じさせる。曲は学園系韓流ドラマの主題歌的な雰囲気で、グループのコンセプトも「応援アイドル」ということらしい。「CRAYON POP」の成功をきっかけに、K-POP女性グループも様々なタイプが登場しているが、学園系アイドルが幅を利かせる日本や台湾で、この手のアイドルが受け入れられるかどうかは微妙なところだ。

※YouTubeの映像に関して
映像は権利者サイドが無償で公開しているものですが、ダウンロードする行為は「違法」となりますのでご注意下さい。当ブログではYouTube映像を「共有」させて頂く形でご紹介しています。視聴すること自体に何ら問題はありません。

2014年4月20日

防弾少年団(BTS)

6月4日、ヒップホップ系7人組男性グループ「防弾少年団(방탄소년단/パンタンソニョンダン)」が日本デビューする。デビュー曲は「NO MORE DREAM-Japanese Ver.-」。映像は公式サイトにアップされているオリジナル版だ。


久々の大型デビューとあって、プロモーションもかなり大規模。18日深夜放送のFM番組(全国ネット)で音源を初解禁すると大体的に発表したかと思えば、Twitter連動キャンペーンとして、週末の2日間に、楽曲のオンエアを聞いた感想や、歌詞検索サービス「歌ネット」で先行解禁となる「NO MORE DREAM-Japanese Ver.-」の歌詞を読んだ感想をツイートした人に抽選でレアグッズをプレゼントするなどの仕掛けだ。

もう一つの映像は4月に韓国で発表された「Just One Day」の公式MV。「NO MORE DREAM」とは全く違った印象のソフトな楽曲だ。韓国語がラップに合った言語であることが良くわかる。


4月26日・27日には「大阪国際音楽フェスティバル/2014<ASIAN STARS SUPER LIVE>」への出演。さらにデビュー直前の5月31日には初めてのファンミーティングを開催する。そして、デビュー当日には東京・大阪でのデビューイベントも控えているという。K-POPアーティストの日本デビューが激減する中、久々に派手なスタートを切る「防弾少年団」。グループ名のインパクトは言わずもがな、楽曲・ダンスもかなり印象的だ。今後の動きに注目したい。

※YouTubeの映像に関して
映像は権利者サイドが無償で公開しているものですが、ダウンロードする行為は「違法」となりますのでご注意下さい。当ブログではYouTube映像を「共有」させて頂く形でご紹介しています。視聴すること自体に何ら問題はありません。

2014年4月6日

ピカ・ポンチョク問題

5人組ガールズグループ「CRAYON POP(クレヨンポップ)の新曲『オイ(Uh-ee)』が、歌詞に日本語的な表現が入っているとして、KBS韓国放送公社から放送不適合の判定を受けたという。何とも旧態依然とした反応ぶりだ。


KBSによると、キラキラを意味する「ピカ・ポンチョク」という部分の「ピカ」が日本語的であるということで、所属事務所は歌詞を「ポンチョク・ポンチョク」に変更してレコーディングをし直して対処。韓国の大衆テクノ「ポンチャック」を取り上げた印象的な楽曲として話題となるはずが、予期せぬケチを付けられて注目される結果となってしまった。


実はこのクレヨンポップ、5人が5色のカラフルなジャージを着ている姿が日本の「ももいろクローバーZ」のようだ…と騒がれたり、年末に発表したクリスマスソングのイントロがアニメ「ルパン三世」と瓜二つと指摘されたりと日本絡みで様々に世間を騒がせている。今回の不適合判定が意図的に狙ったものかどうかはわからないが、いずれにせよ何かと話題の絶えないグループだ。

※YouTubeの映像に関して
映像は権利者サイドが無償で公開しているものですが、ダウンロードする行為は「違法」となりますのでご注意下さい。当ブログではYouTube映像を「共有」させて頂く形でご紹介しています。視聴すること自体に何ら問題はありません。

2014年3月16日

東方神起「T」3部作

東方神起の日本ニューアルバム『TREE』が5日にリリースされ、好調なセールスを記録している。映像はアルバムに収録されている「TREE OF LIFE」の公式MV(ショートバージョン)だ。



『TONE』『TIME』と続いた東方神起の「T」3部作。今回のアルバムには東方神起という木が立派に成長し、人々に恵みを与えられる存在になりたいというユンホとチャンミンからのメッセージが込められているという。ジャケットも四季をイメージして「春夏」「秋」「冬」の3種類あり、ビジュアル的にも楽しめる作品となった。

今年は韓国での活動を先行させた彼らだが、このアルバムのリリースを経て、4月下旬からはドーム公演を含む日本での全国ツアーが開催される。今後も彼らのますますの活躍が期待できそうだ。

※YouTubeの映像に関して
映像は権利者サイドが無償で公開しているものですが、ダウンロードする行為は「違法」となりますのでご注意下さい。当ブログではYouTube映像を「共有」させて頂く形でご紹介しています。視聴すること自体に何ら問題はありません。